動画や音声素材がリンク切れにならないように最初に気を付けることとして、素材の保管場所が挙げられる。
素材を置く場所を予め確認する
素材を置く場所は、動画をpremiere proに入れて編集する前に置き場所を確認しておいた方がいい。私の場合はよくデスクトップにある素材をpremiere proに入れて編集し、終わった後に素材をデスクトップから他のフォルダに移す癖があるが、そうすると素材がリンク切れを起こす。
デスクトップにあるフォルダのファイルを入れて編集する。

そのフォルダを別のフォルダに移動させると、次にプロジェクトを開いたときにとリンク切れを起こす。


リンクを繋ぎ直すときに検索できないフォルダもあり
大抵はフォルダを移動しても検索してフォルダを辿ることで、繋ぐことができるのだが、中には探すことができないフォルダも存在するようだ。
自分の経験だと、例えばiCloudにフォルダを入れてリンク切れを起こしたとき、検索からフォルダを探し出すことができなかった。
フォルダのパスを見てみると、「/Users/shotarokamimura/Library/Mobile Documents/com~apple~CloudDocs/...」と続いていくのだが、「Mobile Documents」というものが見つからなかった。

Adobe support communityのフォーラムを見ても、iCloudDriveでデータを共有することは推奨していないとも書かれていた。
もしかしたらドライブによっては、つなぐことを推奨していないドライブもあるのかも?
予めフォルダをドライブに入れておけば使える
iCloudDriveに予め入れたフォルダをプロジェクトに入れるという流れであれば、使うことができる。

デスクトップからプロジェクトに動画ファイルを入れて、その動画ファイルをiCloudに移したときに私の場合は問題が起こった。
ともあれ、素材を置く場所を最初にしっかり決めておくと、後でリンク切れで悩むことがなくなりそう。