wordpressのカテゴリー、スラッグ、タクソノミー、ターム、カスタム投稿タイプ、カスタムタクソノミーとは

記事を分類しようとして、カテゴリー作ったり、カスタム投稿タイプを作ったり、メニューを複数作ろうとするときに必ず直面する単語たち。混乱しやすい言葉を整理。

カテゴリー

記事を自分の好きな分類に分けることができる機能。

スラッグ

wordpressでの説明によると

“スラッグ” は URL に適した形式の名前です。通常はすべて半角小文字で、英数字とハイフンのみが使われます。

とある。

このスラッグで使われた名前がそのままURLとなる。例えば上記のスラッグの例art, business, cultureで行くと

http://snownotes.her.jp/category/art/

http://snownotes.her.jp/category/business/

http://snownotes.her.jp/category/culture/

という名前になる。

タクソノミー

タクソノミーも分類という意味だが、タクソノミーといったときはカテゴリーやタグも含めてタクソノミーという。逆にいうと、カテゴリーはタクソノミーの一つと言える。

ターム

タクソノミーの「カテゴリー」や「タグ」で追加した項目の名前の部分。カテゴリーでつけた名前がタームとなる。

このウェブサイトの例でいくと、Art, Business, Culture,など、カテゴリーに挙げられているもの。

カスタム投稿タイプ

デフォルトの「投稿」とは別に、異なる投稿タイプを作成することができる。

例えばこのサイトであれば、英語版と日本語版で投稿タイプを作りたいというときに、カスタム投稿タイプを作ることで、投稿を分けている。

カスタム投稿タイプを作成すると、デフォルトの「投稿」と同じように、投稿、新規追加、カテゴリー、タグの項目ができる。

カスタム投稿タイプの作り方は以前こちらの記事にまとめた。

また、カスタム投稿名に関しては、管理ページのURLから確認することが可能。

https://ドメイン/wp-admin/edit.php?post_type=〇〇〇〇〇

カスタムタクソノミー

作成したカスタム投稿タイプの中にもちろん独自でカテゴリーやタグを作ることができる。それらの総称をカスタムタクソノミーと呼ぶ。

また、カスタムタクソノミー名に関しても、管理ページのURLから確認することが可能。

https://ドメイン/wp-admin/edit-tags.php?taxonomy=〇〇〇〇〇&post_type=×××××