[jQuery]ポップアップで出てくる「モーダル」を作成する

jqueryでポップアップででてくるモーダルの作成手順を紹介する。

モーダル表示に役立つ情報を共有。まずは手本のシンプルモーダルの完成形はこちら。

See the Pen simple modal by Shotaro Kamimura (@shotarokamimura) on CodePen.


jQueryの下準備

今回はjQueryを使用しているので、jQueryの埋め込みを忘れずに。


jQueryの内容について

$(function(){
    $('.modal-btn').on('click',function(){
        $('.js-modal').fadeIn();
        return false;
    });
    $('.modal-close-btn').on('click',function(){
        $('.js-modal').fadeOut();
        return false;
    });
});

について説明。

「$」は関数

jQueryにおいて「$()」は関数を指す。


on()「なんらかのイベント」が発生した時に何か処理をおこなうメソッド

書き方は下記のようになる。

対象要素.on( イベント名, セレクタ, データ ,関数 )

例えば下記の形なら、

 $('.modal-btn').on('click',function(){
        $('.js-modal').fadeIn();
        return false;
    });
  • イベント名→'click'
  • セレクタとデータ→なし
  • 関数→ function() { ... }

となる。

意味としては、「対象要素でクリックイベントが発生したら、function(){...}の中身を処理してね」と命令している。

今回の対象要素は、「.modal-btn」になるので、下記のコードが対象要素になる。

 <a class="modal-btn" href="">モーダルを表示</a>


fadeIn()は何かの要素フェードインさせるメソッド

fadeIn()は文字通り、何らかの要素をフェードインさせることはできる。

今回はセレクタを .js-modalに設定している。

よってHTMLでjs-modalで設定した下記の部分

<div class="modal js-modal">
        <div class="modal_background js-modal-close"></div>
        <div class="modal_content">
            <p>モーダルウィンドウ</p>
            <a class="modal-close-btn" href="">閉じる</a>
        </div>
    </div>

をフェードインさせることができる。

fadeOut()も同じような意味で、対象要素をフェードアウトさせることができる。


モーダルウィンドウをa要素で制御する場合は、戻り値を設定する必要あり

モーダルウィンドウをa要素で制御する場合は、戻り値を設定する必要がある。

今回は戻り値をfalseに設定する。

以上がモーダルの作成方法になる。


モーダルウィンドウをヘッダーメニューに使用する

今回のようなモーダルウィンドウをヘッダーメニューとして作成してみた。

https://localjapan.shotarokamimura.com/


Codepenで学ぶ様々なmodal

Codepenでmodalを検索すると様々なmodalがコード付きで出てくるのでとても勉強になる。

See the Pen Simple modal by Daniel Dormin (@ddparkas) on CodePen.


See the Pen Swinging 3D Modal Animation by Graham Clark (@Cheesetoast) on CodePen.


See the Pen Basic Modal Box by Shane Clarke (@shane-clarke) on CodePen.


modalにも様々なデザインがあって面白い。

上記のmodalを含め、様々なmodalを下記のURLで確認できる。

https://codepen.io/tag/modal?cursor=ZD0xJm89MCZwPTI=


全体像を把握する

下記にHTMLとCSS、Javascriptを使ったwebサイトの作り方についての記事をまとめた。


HTMLとCSS、Javascriptを使ったwebサイトの作り方まとめ

このページでは、HTMLとCSS、Javascriptを使ったwebサイトの作り方についてまとめていく。 Webサイトの仕組み まずはwebサイトの仕組みなどをわかっておくと、今後の準備がかなり楽にな ...

続きを見る


また、コンピューターについての全体像も把握しておくと、web制作の理解にも役立つ。


no image
Screen-Shot-2021-06-11-at-11.45.16

続きを見る


関連記事

関連トピック

#    #