Webサービスを作ろう、ってなった時に、そもそもウェブサービスってなんだっけ?となったのでメモ。
この記事が分かりやすかった。
Webサイトの主体は情報提供
Webサイトの場合、ユーザーが取る行動は基本的にページの閲覧のみとなる。
例)ウィキペディア、コーポレートサイトなど
Webサービス(webアプリケーション)の主体は対話
ユーザーは、情報収取だけではなく、ボタンをクリックしたり、フォームを入力したり、購入などの操作ができる。Webサービスに対して積極的にユーザーは参加する形となる。
例)旅行など予約ができるサイト、買い物ができるサイト、検索ができるサイトなど。
静的コンテンツ、動的コンテンツとも言える。
静的ページ・動的ページとは
静的ページ・動的ページについて整理。