Staticについての整理。
Staticとインスタンス
Staticは主にインスタンスと対比して考えることができる。
Staticをつけて変数やメソッドを宣言した場合
クラスからインスタンスを作成しなくても、クラス内の変数やメソッドにアクセスできる。
Staticがついた変数やメソッド:
- クラス変数 (またはstatic変数)
- クラスメソッド(またはstaticクラス)
Staticをつけないで変数やメソッドを宣言した場合
クラスからインスタンスを作成し、変数やメソッドを呼び出す必要がある。
Staticがつかない変数やメソッド:
- インスタンス変数
- インスタンスメソッド
クラスメソッドの呼び出し
クラスメソッドを呼び出すときの形:
クラス名. メソッド();
インスタンスメソッドを呼び出す時と比べると、下記のようになる。

クラス変数の呼び出し
クラス変数を呼び出す時の形:
クラス名.変数名
例を使って、こちらで整理した。
[Java] static変数 (クラス変数)とは
static変数について整理する。
全体像を把握する
下記にJavaやwebアプリケーションについての記事をまとめた。
-
-
Javaでwebアプリケーションを作る
ここでは、Javaでのwebアプリケーションの作成についてまとめていく。 そもそもwebアプリケーションとは? そもそもwebアプリケーションとは何か?ウェブサイトとの違いは? 下記にまとめた。 ...
続きを見る
コンピューターについての全体像も把握しておくと、プログラミングのさらなる理解に役立つ。
-
-
Screen-Shot-2021-06-11-at-11.45.16
続きを見る