スプレッドシートで#DIV/0!をゼロにするか、非表示にする

テクノロジー

Googleスプレッドシートで#DIV/0!が出た時の対応はどうしたら良いのか。

ここでは、#DIV/0!の原因と、#DIV/0!をゼロにする方法、または非表示にする方法を紹介する。



#DIV/0!がでる原因は何か

0で割り算をすると、#DIV/0!が出てくる。

下の食材仕入れの件では、一人当たりコストの欄で、食材仕入れ÷人数を入れて計算しようとするが、数字が入っているところ以外は#DIV/0!が出てきてしまう。

0で割ろうとしたり、何も記入されていないと、#DIV/0!になる。

 

"=IFERROR()" で#DIV/0!をゼロにする

IFERRORは、式がエラーの場合はエラーの場合の値を返し、エラーでない場合は、式の値を返すことができる。

上記の例で、もし答えの部分を一旦0で返したい場合は下記のようになる。

=IFERROR(b4/c4, "0")


すると、とりあえず割り算の数式を入れていても、0が返ってくるようになる。


非表示にしたい時はIF()とISERROR()を組み合わせる

もし、DIV/0!を表示にする、もしくは自分の好きな文字を入れたい時は、IF()とISERROR()を組み合わせる。


ISERROR関数で「TRUE」か「False」を返す

ISERROR関数を使うと、単純に、エラーがあれば「TRUE」、エラーがなければ、「False」を返す。

=ISERROR(計算式)



if()を組み合わせる

IF(ISERROR(①), "②", ③)

if()を組み合わせて、「①の計算式でもしエラーがあれば、"②"の中の文字を、もしエラーがなければ③の計算結果を表示する」

という式を作ることができる。

もし②の部分に何も入れなければ、計算結果にエラーが出た時は非表示になるし、"エラーが出ました"というふうに文言を入れても良い。



スプレッドシートの使い方Tipsまとめてます

仕事で使えるスプレッドシートの使い方をまとめ中。随時更新。

関連記事

関連トピック