フリーライド・フリースタイルのスキーのアジリティとは

スキーのアジリティって何?

そもそもアジリティって何なのということで、アジリティについて整理。


アジリティとは?

アジリティの定義に関して、こちらの文献より参照。

アジリティとは、刺激に反応し、素早く効率的に動作を開始し、適切な方向に移動し、また、常に素早い方向転換や停止に備えることにより、迅速に、円滑に、効率的に、繰り返しプレーを行うことを可能にする能力である。

アジリティについての考察:現場のストレングス&コンディショニングへの応用

簡単にまとめると、素早い方向転換(COD: Change of Direction)と言える。


なぜアジリティは重要なの?

CODは実際スキーだけではなく、他のスポーツでも重要な動きだろう。

純粋に速さ、持久力、パワーを比較する競技と比べ、サッカー、バスケットボールなど相手のいるスポーツでは、相手の行動に対してどれだけ早く対応できるかは重要だ。

また、サーフィン、スキー、スノーボードなど、自然を相手にするスポーツでも、波の状態、地形、雪の状況に合わせて、素早く体の動き、向きを対応する必要が出てくる。

なのでプロの選手は、夏の間も、こうしたアジリティ向上のためのトレーニングをしている。


アジリティを分解するとどんな要素?

簡単にまとめると、アジリティは知覚能力と方向転換能力に別れるようだ。

アジリティについての考察:現場のストレングス&コンディショニングへの応用」では、アジリティ能力について下記のように分解し、最適なアジリティトレーニングに関して論じている。

  • 知覚および意思決定要素
    • 視覚による読み取り
    • 予想
    • パターン認識
    • 状況の把握
  • 方向転換のスピード
    • テクニック:足の位置、加速と減速のためのストライド調整、身体の傾きと姿勢
    • 直線スプリントのスピード
    • 脚筋群の特性:筋力、パワー、反応筋力

要約では、一般的な筋トレやスプリントトレーニングが、アジリティのパフォーマンス向上へ繋がることは少ないとのこと。

「特異性の原理」が重視され、競技に必要な動作パターンを取り入れてトレーニングを行うことで、COD改善への効果が出るのではと示唆されている。


フリースキーヤーのユニークなトレーニング


スイスのフリースキーヤー、Andri Ragettliのクレイジーなトレーニング。

フリースキーヤーのトレーニングは、見せ物としても面白い..?


まとめ

アジリティとは要するに素早い方向転換。

短距離走、マラソンや重量挙げなどと比べ、相手のいるスポーツ、自然を相手にするスポーツでは相手に合わせて方向転換、素早い適応が必要になるため、アジリティのトレーニングは重要。

純粋な筋トレだけでなく、そのスポーツに必要な動作パターンを取り入れたトレーニングが必要。


フリースキーのまとめ記事はこちら


フリースキー・フリーライドスキー・バックカントリーのお役立ち情報まとめ

ここではフリースキー・フリーライドスキー・バックカントリーを始め、より様々なスタイルのスキーを楽しむために役立つ情報をまとめていく。 随時更新。 そもそもフリースキー・フリーライドスキーとは? そもそもフリースキー・フリ ...

続きを見る


関連記事

関連トピック

#