ABOUT
WORK
3D-SNOW

snownotes.orgについて

About

Category

experience /

SNS

https://lit.link/shotarokamimura

Contact

shotaro.kamimura@gmail.com

Language

日本語
English

SNOWNOTES TECHNOLOGY

SNOWNOTES TECHNOLOGYへ
  1. HOME >
  2. 食 >

食

床土・覆土の準備 | 雪国でお米ができるまで

稲作の準備で浸種(しんしゅ)が終わった後、床土・覆土の用意が始まる。現在地域おこし協力隊として、十日町市松之山黒倉にて、黒倉生産組合の稲作のお手伝いをさせていただいているので、床土・覆土について、生産 ...

#お米の作り方 #十日町市 #松之山 #稲作 #農業 #雪国 #黒倉集落

稲作の手順 :お米作りの一年の流れを整理する

日本の食には欠かせないお米。稲作は日本古来から行なわれ、稲作から日本の文化も多く生まれた。ここではお米づくりの一年の流れと稲作の手順を紹介する。

#中山間地域 #十日町市 #松之山 #稲作 #黒倉集落

浸種 (しんしゅ) :種籾に水分を吸収させる作業

稲作の準備の第一歩として、種籾の浸種(しんしゅ)という作業が行われる。種籾(たねもみ)が発芽するために必要な水分を吸収させる訳だが、ここではその手順について見ていく。

#お米の作り方 #十日町市 #松之山 #浸種 #稲作 #農業 #雪国 #黒倉集落

発酵まとめ 発酵の基本的な情報や雪国文化との関係性

Featured image : Tim-Oliver Metz on Unsplash ここでは発酵に関する基本的な情報をまとめていく。発酵についての基本情報について解説し、雪国の暮らしとの関わりに ...

#十日町市 #和食の文化 #微生物 #暮らしのサイエンス #発酵 #発酵食

発酵調味料の種類と原材料、作り方についてみる

料理には調味料が欠かさないが、調味料の中には微生物の発酵の力を利用して作られた発酵調味料がある。日本の発酵調味料は和食文化に不可欠な存在だ。発酵調味料の一覧と日本を代表する発酵調味料のそれぞれの作り方 ...

#和食の文化 #微生物 #発酵 #発酵調味料 #発酵食 #調味料

炊飯器を使った発酵あんこ なぜ砂糖を使わないのに甘いのか?

日本では古くから発酵を生活に取り入れ、独自の食文化を作り出してきた。味噌、醤油、納豆、日本酒など多くの発酵食品が生活に根付いている。さらに雪国では、発酵食品は保存食としても重宝され、雪深い地域で生き延 ...

#和食の文化 #微生物 #発酵 #発酵食 #米麹 #麹菌

お酒の歴史 ワイン・ビール・日本酒・カクテルなど...飲み継がれる発酵飲料の起源

ワイン・ビール・日本酒など、今飲まれているお酒は古い歴史を持っており、太古の昔からお酒は飲まれてきた。味を楽しむだけでなく、宗教で神と人を結びつけるための大切な役割を果たしていた。現代でもコミュニケー ...

#お酒 #微生物 #日本酒 #発酵 #発酵食 #起源 #食文化

ガストロノミーとは何か:ガストロノミーの意味と歴史

ガストロノミーという言葉を最近聞くようになったが、ガストロノミーは何を意味するのか。ガストロノミーという言葉の歴史と現在を知ることで、食の歴史を知ることができるだけでなく、未来の食のあり方が見えてくる ...

#オーガニック #サステナビリティ #スローフード #テッラ・マードレ #中山間地域 #地産地消 #環境保護 #生態系

エネルギーとは? 簡単に生活を支えるエネルギーについてまとめる

エネルギーは私たちの生活に密接に関わっているだけでなく、生命ができる上でもエネルギーは不可欠だった。 そして現在気候変動対策が叫ばれている中、今後の人口を支えながら地球環境を守るために、どのようにエネ ...

#エネルギー #暮らしのサイエンス

稲作の歴史:稲作からみた日本の成り立ち

米と日本は深い関わりがあり、単に食料としてだけでなく、経済や文化に大きな影響を与えてきた。そんな稲作と日本の関係性について見ていく。

#中山間地域 #稲作

« Prev 1 2 3 4 5 6 Next »
雪国での暮らしと遊びを通して滑走文化、雪国の農村文化、食文化など雪と人との関わりを探求する。
A weblog that explores the relationship between snow and people through living in Yukiguni, including skiing culture, rural culture in snow country, and food culture. Shotaro Kamimura.
https://lit.link/shotarokamimura
See more articles
  • experience
Hello!
  • About
  • Contact
Language
  • 日本語
  • English
© snownotes All Rights Reserved.